四国地方の高校野球部にZoomで指導を行いました。
選手は体重も増加し、体作りに対して真剣に考えられていました。
3月から練習試合も始まります。
現状に満足すること無くより一層、自分に厳しい体作りに取り組んでいこう
近畿地方の高校野球部にinbody測定を行いました。
結果としては選手の意識の差が数値として表れ、課題の残る測定となりました。
春季大会は目の前
今やれることを全員で取り組んでいこう
東北地区の学校にLINE指導を行いました。
3月に入り、いよいよシーズンが始まり、4月には大会も始まります。
シーズン、大会に向けて、まだまだ課題も多くあります。
全員が更に意識を高めて、練習・食トレを精一杯やり抜こう。
関東地区の学校に訪問指導を行いました。
コロナの影響で練習時間、練習内容に制限がある中で、選手は練習・トレーニングともにやるべき事をしっかり出来ていました。
3月に入りいよいよシーズンが始まります。
オフシーズンでの成長を自信に!
春、夏ともに必ず頂点を勝ち取ろう!
関東地区の学校へLINE指導を行いました。
1年生は講演後、直接の指導がなかなかできない中でも、頑張って体重を増やそうとしていましたね。
今、どれだけ準備をするかが春夏の結果に繋がります。
チームとしてレベルアップして、大会を迎えましょう。
中国地方のzoom指導を行いました。
体重をしっかりと上げることが出来ていました。
次回訪問した際には、InBodyを使用して質の良い体をしているかを確認しましょう。
もうすぐ試合が始まります。試合に向けて意識を持って準備を行っていきましょう!
関東地区の学校に訪問指導を行いました。
前回の測定から学年平均で+2,0㎏と意識高く食トレ・トレーニングに励めています。
待ちに待ったシーズンもいよいよ始まります。
少ない人数でも一致団結して、春と夏の戦いへと挑もう。
近畿地方の訪問指導を行いました。
InBody測定を行い、課題の残る結果となりました。
2年生は最後まで戦い抜ける質の良い体を作っていきましょう。
今できることを継続して頑張っていきましょう!
関東地区の学校にLINE指導を行いました。
緊急事態宣言の影響で部活動が出来ない状況が続いています…
辛い状況でも今自分達が出来る事を懸命にする事で春と夏に勝つチームが作られます。
甘え弱さを捨てて個々がやるべきを必死になってやり抜こう。
東北地区の学校にLINE指導を行いました。
合宿期間で身体が辛い中でも選手は練習・食トレをしっかり実践していました。
この頑張りは必ず春と夏に活かされます。
シーズンに向けてここから更に意識を高めて練習・食トレをやり抜こう。