
夏は悔しい敗戦。
それでも3年生は最後まで全力で戦い抜いてくれました。
3年生の悔しさは必ず後輩達が晴らしてくれます。
1,2年生はこれから秋に向けて練習、食トレを全員で必死になってやり抜こう。

夏は悔しい敗戦となりました。
1,2年生は秋への戦いに向けた準備を進めています。
高精度体成分分析装置(InBody)で現状の確認と夏休み期間中の取り組みも確認出来ました。
秋に勝つ食トレを全員で徹底しよう。

春夏連続出場を目指して戦った夏。
選手は多くのプレッシャーを感じながら最後まで全力で戦い抜きました。
悔しい結果となりましたが、これまでの練習、食トレの頑張りと成長は今後の人生の糧となってくれます。
三年生の皆今まで本当にお疲れ様。

夏の大会では1勝!
新チームへ向けてスタートした、清林館高校!
ここからもう一度食トレ、身体作りをスタートし、来年の夏は先輩達の成績を越えよう!
目標設定を明確にし、自分達の可能性にワクワクしてこの一年を戦おう!
三重高校の夏はまだまだ続きます!
全員体重増加させて筋肉量を増加させておりました!
ここからが食トレをやっているチームとの差が出てくる所になります!
試合までの準備を完璧にして試合に挑み勝ちを掴み取ろう!
いざ、甲子園へ!!!

選手は最後まで全力で戦い抜きました。
強豪私学にも勝ち食トレの成果を見せてくれた夏の戦い。
3年生の頑張りは必ず後輩へと受け継がれます。
気持ち切り替え新チームへの戦いへと準備を進めていこう。
夏の大会を順調に勝ち進んでいます。
ここからが本当の戦い。
今までやってきた練習、食トレの成果が必ず力となり勝利へとつながります。
試合までの準備を徹底して次の試合も必ず勝とう。

夏は悔しい敗戦。
気持ち切り替え新チームが始動しました。
秋に勝つには今までより勝ちに拘り、練習、食トレを本気になってやり抜かないといけません。
全員が本気になって秋に向けた準備を進めよう。

夏2勝!
食トレをやって来たことで引き出しが広がったと言ってくれる選手達!
少しでも力になれていると感じ嬉しく思います!
しかしまだまだ、満足しては行けません!
この夏のために頑張ってきた、勝つために最高の準備をし挑もう次の試合へ!
一つづつ勝って感動を与えれる選手になろう!
その為に食トレを思い出しコンディショニングを整えよう!!!

食トレを開始して5ヶ月!
今回は弁当チェックを行い、親御さんから愛情たっぷりの弁当が作られておりました!
静岡県大会は雨で2日間試合が流れたこともあり、コンディショニングを整えることが大切になります!
しかし、選手達は食トレを導入したことで、コールドゲーム、延長戦があってもいい準備を出来ております!
何をいつ、どのように摂取しないといけないのか、わかった上で戦うことができる、これが食トレをやってることの差をつけれます!
親御さんにしっかりと感謝をし、みんなで夏の一勝を掴み取ろう!!!