食トレは毎日積み重ねが重要です。自分達でよく考えて工夫しながら、食トレに取り組んでいると感じます。自分達を信じて、継続していこう!

測定終了後に壁当てやトスなどこの選手達は本当に野球が好きなんだと今回指導に行った際に再認識しました!
「好きこそものの上手になれ」
と言う言葉があります。
心から大好きな野球で夏最高の結果を出せる様に
この選手たちにも何か出来ればと思います!
今回の測定では思うような結果とはいきませんでしたが、夏にあの時やっとけばよかったと後悔しないでいいように食トレを頑張って行こう!!!

毎月指導に行くといつも選手たちに驚かされます!
今回も1年生、2年生とも平均で1キロ以上増加していました!
食トレを本気で行うことでみるみるうちに結果が出てきています!
ただ体重を増やすだけでなく、その中身を考え、これからも自分達の結果がついてくると信じて行こう!
そして、春で結果を出し、夏夢の舞台に全員で立とう!!
セルフ体重チェックを活用して、チームとしてしっかり結果を出してくれました。毎日測定することで意識は勿論、自身の身体の傾向も掴んだはずです。得たものをフルに活用して行こう!
関東大会も終え、本格的な冬トレが始まります。関東大会で得たこと、感じたことを生かしてレベルアップに繋げよう!その為にはまずは、食トレを徹底しよう!


前回選手たちは自分自身で次回の目標設定を行いました。
しかし今回の測定では一人も達成できてませんでした。
「想いの強さが方法を無限大にする!」
これは白河高校のある所にはってあります!
方法を情報提供することが出来ますが、結局やるのは選手達です!
まず自分達がどこを目指すのか、なんのために食トレをやっているのか認識しよう!
そして福島県を制するんだ!!
前回の反省を生かして、しっかり結果を出して来てくれました。強者は、いつどこでも結果を出せるはずです。目の前の1年生の大会も期待してます!


今日は2ヶ月ぶりのinbody測定です!結果は全員が増量に成功!!
部内でも測定している体重も徐々に上がってきています(^^)
今回はご飯量の確認をしました。しっかりご飯を食べて、ベースとなる身体を作っていこう!!
この冬でいかに体重を上げられるかで、来シーズンの結果が変わります!!食トレで勝てる身体作りをしていきましょう!!
秋の大会、1年生大会が終わり、本格的なオフシーズンに入っていきます。
この時期は1年の中でも一番身体を大きくできる時期でもあり、自分自身と向き合える時間です。
オフシーズンを終えたときの自分や夏に戦っている時の自分をイメージできる選手が大きく成長できます。
本気になろう!
覚悟をもって、執念をもってやれることに全力で取り組めるか。

2年生の意識が高く、それがチームの良い雰囲気に繋がっているように感じます。それに伴い、結果もどんどんついてきてます!今やっていることは必ず、未来に最後の夏に返ってきます。自分としてはチームを信じてやっていこう!