今日は静岡県にある高校野球部の指導に行って来ました!!
オフシーズンに入り選手たちは体重を上げてきており、雰囲気もよく気合いが感じられました。
次の訪問がとても楽しみになる結果でした!引き続き継続して頑張りましょう。
九州地区の高校ハンドボール部へ訪問指導を行いました。
大会も近づき、選手の意欲も上がってきています。
身体作り、食事への意識にも表れており
とても良い状態です。
やるべきことをきっちりとやり続けましょう。
選手権大会を終え、残すはリーグ戦。
3年生も残り少ない試合をかって終われるように、勝てる身体作りをしていきましょう!!
そして、1、2年生は新たなチームでのスタートは始まっています!!来年の選手権を向け食トレを頑張りましょう!!
選手しかピッチで表現することができないので、悔いを残すことなく今できることはすべてやる!!
2年生ラストシーズン身体作りから頑張りましょう!!
本日はinbody測定を行いました。今月は選手権大会の期間中でしたが、しっかりと体重を増やしてきていました!!
結果は惜しくも破れてしまいましたが、すでに1、2年生は新チームとして動き出しています。
しっかりと目標を明確にし、質の高い練習をしていきましょう!!
そして戦える身体作りに励みましょう!!
九州地区の高校野球部へ訪問指導を行いました。
秋季大会は地区大会進出まであと一歩届きませんでした。
身体、技術、心
それぞれに課題を感じ、来夏までに改善していこうとしています。
あとひとつを乗り越えられるチームへ変わるために
最後までやり抜く力を
食トレから育んでいきましょう。
佐伯鶴城高校のInbody測定を行いました!
秋季大会も終わりましたが、これからはいよいよ来夏に向けた体作りのスタート!
それぞれ見つかった課題を1ヶ月徹底し、次こそ県制覇、甲子園出場を実現できるように頑張りましょう!
九州地区の高校野球部へ訪問指導を行いました。
秋季大会の悔しさをもって食トレに取り組めているようです。
気持ちを継続して
苦しいオフシーズンになるけどみんなで乗り越えましょう。
九州地区の高校野球部へ訪問指導を行いました。
高精度体成分分析装置を用いて
筋肉量の測定を行いました。
余計な脂肪が落ち、筋肉量増加
トレーニングと食事のバランスが整っている証拠です。
オフシーズンは動きやすい身体から
もうひとつレベルアップした身体へ。
食トレで自信をつけるオフシーズンにしましょう。