InBody測定を行いました。
全員が体重を増やすことが出来ていました。
1年生は講演後初めての指導でした。
食べることもトレーニング!まずは目標のご飯量を食べることが出来るようにトレーニングしてきましょう!
InBody測定を行いました。
体重を増やすことができていました。
選手それぞれの課題を考えることが出来ていました。
チームの目標を決め、目標のご飯量を食べること、それぞれの課題に取り組んでいきましょう!
InBody測定を行いました。
測定結果としては、しっかりと体重を増やすことが出来ていました。
選手1人1人が自分の課題、目標を決めて取り組むことが出来ています。
毎日の積み重ねが結果に繋がります。
この冬で質の良い身体作りを進めていきましょう!
InBody測定を行いました。
測定結果としては、全員体重が増加していました。
見た目としても、一回り大きく感じました。
選手それぞれが選手自身の課題を考えて、身体作りに取り組むことが出来ています。
選手の意識で結果が変わってきます。
今できることは何かを考えて行動していきましょう!
DSC_0126.JPG
オフシーズンに入り身体作りが本格的にスタート。
各自が高い意識を持って、練習・食トレをやり抜かないと強い身体は作られません。
今一度、自分が来シーズンどういう選手になってプレーをしたいのかを考えて。
目標をしっかり持った中で身体作りをしていこう。

オフシーズンに入りました。
秋の大会が終わってから選手の意識が変わり体作りも順調に進んでいます。
来シーズンに向けて更に意識を高めて。
練習・食トレをやり抜いて勝つ体を作り上げよう。
InBody測定を行いました。
講演後、初めての指導でした。
選手の身体作りを意識して、ご飯をしっかりと食べることができていました。
オフシーズンも残り少ない期間になってきますが、出来ることをコツコツ頑張りましょう!
九州地区の高校野球部へ訪問指導を行いました。
1年生もようやく食トレがスタートし、
さっそく2年生から1年生へ食トレの基本を教えてあげていました。
きちんと教えることができており、
1年間食トレをやってきた2年生の成長を感じることが出来ました。
チーム一丸、来夏の向けて
食トレを進めていきましょう。
九州地区の高校野球部へ訪問指導を行いました。
高精度体成分分析装置(inbody測定)を用いて
測定した数値を
ランキング形式で発表しました。
選手たちは興味深く資料を見ており、
チーム内での自分の位置を確認できたようです。
またオフシーズンを終えたタイミングで
測定を行います。
ランキングの変動が楽しみです。