カテゴリー: メディケアセンター川上
皇學館高校 さらに団結力up!

滋賀国際情報高校 1年生栄養セミナー

11/24に指導に伺いました。
今月は、定期栄養分析の結果が出ていたのでその結果についての
指導や復習と、ゴールデンタイムや睡眠などの基本の指導を
行いました。
食トレは、野球のように面白くはないですが、楽しく野球をするためにも
必要不可欠なものになります。
すぐに結果が出るものでもなく、毎日の毎日の積み重ねになるので
選手もご飯を作ってくださるお母様方もとても苦労される事だと
思います。
この11月~3月は身体作りで最も大切な期間です。
2年生は最後の身体作り期間となるので、この冬ひと踏ん張りして
チームの要となって最後の夏戦える身体作りを頑張りましょう。
そして、指導後1年生のお母さん方と選手には栄養セミナーを実施し
姫路南高校、スポーツ栄養セミナー
11月11日にスポーツ栄養セミナーを実施しました。
元々、練習試合には毎週多くの保護者の方が応援に駆けつけてくださり、食事についても家庭で出来る限りの工夫をしていた学校ですが、この日も父母共に参加されている方も多く熱心にセミナーを聞かれていました。
毎年、後一歩と言うところで悔しい思いをしてきていて、最後の後一歩身体づくりでできる事、と監督は考え、父兄の方々は自分たちにできることは食事くらいではないかと協力体制が素晴らしいです。
と言っても、やはり食事の量も食事づくりも大変な負担になります。
その負担を少しでも減らせるように、そして選手たちが感謝の気持ちを持って、選手と保護者と監督と一丸となって来夏の栄光を手に掴めるよう私自身目一杯サポートさせていただきます。
この冬で選手たちが一回り大きく成長することを楽しみに、そして、そのために保護者の方々や監督と試行錯誤していくこともとても楽しみです。
目標は、夏、甲子園出場!