沖縄県立 知念高校 | メディケアスポーツ
食トレマガジン — 高校球児の戦える体をつくる必読マガジン —

沖縄県立 知念高校

沖縄県立 知念高校
沖縄県立 知念高校 野球部
SCHOOL DATA

開校年/1945年 創部年/1946年甲子園出場歴/

赤堂秀馬 野球部監督

赤堂秀馬

野球部監督

浦添商業高校、宮古総合実業高校でそれぞれ3年務めたあと、2023年に知念高校へ赴任。担当教科は保健体育。那覇国際高校、琉球大学卒。

食事指導に関しては今、部活をする高校生に何もしないという選択肢はないと思うんです。でも手づくりの補食だけで身体をつくろうとすると、食べるために練習をストップさせなければなりません。その辺を効率的にできるのが「強化食」で、現実的な解決法だと思います。

また、ケガをして全体練習に入れない選手に「進化して帰ってこいよ」と声をかけたことがあったのですが、個人メニューで調整している間に体重がかなり増えて、全体練習に戻ってきたときにはロングティーの打球が段違いに良くなっていたんです。ケガをしている間に取り組めるものは限られていたのに、それでも進化したのは食トレの効果が大きかったのではないでしょうか。ケガが早く治る効果もあるかもしれないけれど、それ以上に身体が強化されたという印象の方が強く残りました。

体脂肪が落ちたことで身体のキレが数段アップし、継続力が非常に強くなりました。もし「強化食」を導入するか迷っている人がいるならば、やって絶対に損はありません。性格や体格などすべてが変わります!
思うように体重や除脂肪体重が増えなくても栄養指導を月1回受けられるので心強く、家でも身体づくりに適した食材を積極的に食べられました。甲子園という場所に立ちたいという想いがより強くなっています。

掲載内容に関しては制作時の情報となります。

当社は、認定個人情報保護
団体である一般社団法人
JAPHICマーク認証機構の
対象事業者です。
JAPHICマーク

DERME 健康理念とSDGs

SDGs SDGs
SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標 SDGs17の目標